_



自作 
家具板フラッシュの作製装置を作る


家具や扉ドアはフラッシュで出来ています。
この装置を作れば自分好みの柄、杢目、カラー色
で思い通りの家具を作ることが出来ます。


フラッシュパネルを作る装置

【製作例】製作するカウンターテーブルの
完成イメージ図を描く   



フラッシュパネルとは板厚均一の芯材と  
化粧合板を接着剤で圧着した板


家具フラッシュパネルの利点として
多種多様な化粧合板の木地、反り曲がりが
無い、厚みが均一なにより軽い、加工しや
すい 見えない場所では片フラもあり
  

プリント化粧板の裁断 


36板・化粧合板はカッターナイフで
カットする 
 
化粧合板の下敷きは平らなチョット固めの材質
を当てる 
  

裁断した化粧ベニヤ上で芯材のSP材ホワイト
ウット(1×4)で木取りする 
ダボや引出スライド金具、スライド丁番箇所
棚接合部にはSP材(芯材)を入れる

接合するベニヤ面に鉛筆で木材の貼り付け箇所を描いておく



平面にブロックで水平を確保し盤台の板材
を載せる
又はコンパネ2枚重ねでも良し。 
穴加工したC型鋼材に座部分を曲げた羽子板
ボルトを取り付ける


 
36板で40cm間隔に並べる  Cチャン加工・羽子板の曲げ
  

今回は1820×420×24.5フラッシ板(パネル)
作製の為、幅500mm盤台の板材を載せる 


あとは新聞紙を敷いておく

芯材に接着剤を塗布し化粧板に押し付け馴染
ませる鉛筆記入場所には芯材を入れる、

木工用のボンドは少し水を足してから刷毛で塗布する


赤印はステープル(又釘)で接着締め付け時の離れ防止


接着剤で化粧板がすべるので手でベニヤを
押し付けズレ防止

ベニヤと芯材をしっかり合わせる

フラッシュパネルの上に置き板を乗せ高さ
調整用の材を載せC型鋼材を載せ羽子板ボ
ルトに通して締める


接着接合面が滑らないように均一な力をかける 


締め付ける
更に力を入れて締め付ける。

接合面から接着剤が搾り出されるまで


丸30時間過ぎたあとフラッシュパネル
の取り出し

   
新聞紙でフラッシュパネル同士の張り付き無し

フラッシュパネル加工

手製の丸ノコ盤 フラッシュパネルへ大手貼り、木口貼り、ダボ加工、組立て、塗装


完成

上記以外に自作フラッシュ板で製作したもの
間口幅×高さ×奥行
500×1800×600mmロッカータンス、1200×1800×450mm水屋、
350×1800×180mmタオル入れタンス、1700×1200×500mm収納レンジ台、
1700×2100×550TVキャビネット、1500×1800×450mm玄関靴入れタンス、
300×1100×270手洗い台、900×1800×40mm扉12枚、
窓サッシ用障子4枚、棚6枚ほか

join-表紙へ戻る

PS:私は4気筒4cycle主に空冷の250cc〜1200cc
のbikeを作っていましたがトップの見通しの甘
さから経営が傾き社長ともども8百数十兵卒も
リストラされました。
「泥を被る」といった後任社長は赤字もリスト
ラ費用も全て前任に被せ翌年にはV字回復、 しかし4輪への想いは世界的EV化で退任
を条件に消し飛んだ。
街中にbikeが走っていた日本,今では絶滅危
惧業種と言われている郵便と新聞配達か
出川哲朗ぐらい、海外生産に体制を代えて久
しいが中国では既に車に移りインドネシア,インド
も代わろうとしている。
果してbike経営に未来はあるのかそう言う
私は内製化を図る・・と聴こえは良いが
・窮して自分のモノは自分で作る。